令和6年第1回市議会定例会
令和6年第1回日田市議会定例会は、下記の日程で開催されます。本会議・委員会は誰でも傍聴できます。 2月27日(火) 本会議/議案上程、提案理由の説明など3月5日(火) 本会議/代表質問(会派の代表者)3月6日(水)~8日...
令和6年第1回日田市議会定例会は、下記の日程で開催されます。本会議・委員会は誰でも傍聴できます。 2月27日(火) 本会議/議案上程、提案理由の説明など3月5日(火) 本会議/代表質問(会派の代表者)3月6日(水)~8日...
日田市では、日田市男女共同参画基本計画や男女共同参画の推進に関する重要な事項について、調査・審議する審議委員を募集してます。 申込期限 令和6年3月15日(金曜日)募集対象 市内に在住又は通勤・通学し、任期開始日に18歳...
子どもの声を聴けるおとなに~あたたかいつながりから~ NPO法人しげまさ子ども食堂-げんき広場-の首藤さんからの呼びかけで、日田市にてシンポジウムを開催することとなりました。日田市で子どもの支援をしている団体を中心に実行...
2024年1月28日(日)ホルトホール大分にて、第75回不登校を考えるシンポジウムが開催されました。講演とシンポジウムがあり、前半はテーマ「子どもがつくる、子どもとつくる学びの多様化学校(不登校特例校)とは」と題して東京...
2024年1月28日(日)ホルトホールにて、「シンポジウム なぜ女性議員は増えないのか?一緒に考えませんか?」が開催されました。 大分県の市町村の女性議員でつくるネットワークが主催で現役女性議員の事例発表やグループディス...
日田市議会では、議会活動の報告とともに市や地域の課題について語り合う、議会報告・意見交換会を開催します。是非、ご参加ください。 午後7時から午後8時30分【注意】・咸宜公民館は午後7時30分から午後9時。・どの会場でも参...
9月の定例会時より「令和四年度 決算特別委員会」が同時で開催されています。前年度の事業の内容(効果や評価)、決算額が適正化などを審査していきます。すべての項目についてひとつひとつ確認していきたいところですが、事業が膨大に...
さる2023年8月5日(土)に、第4回髙倉たかこ市政報告会を開催しました。一期四年の間には、3回しか開催しておらず、なかなか自分の活動について、丁寧な報告を行ってこなかったことを大いに反省し、今回の市政報告会の準備を行い...
第4回髙倉たかこ 議会報告会 日頃より、髙倉貴子の活動に、ご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。一期四年の議会活動や統一地方選挙の振り返り、また市議会定例会など報告をさせていただきたく、「髙倉たかこ議会報告会」を...
今回の6月日田市議会定例には、一般会計補正予算案など8議案が上程されました。物価高騰による家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに1世帯あたり3万円を支給する「住民税非課税世帯等に対する物価高騰重点支援給付金給付事業」...